私はソフトバンクから楽天モバイルに切り替える決断をしました。この記事では、その経験を共有し、楽天モバイルへの乗り換えがどのように私の生活を変えたかについて語ります。そして、1週間つかってみた感想をシェアします。楽天モバイルへの切り替えをご検討の方は、この記事が参考になれば幸いです。
切り替えようと思ったきっかけ
①やはり料金が魅力的!
おそらく楽天モバイルを検討される方のほとんどが、一番惹かれるところは価格ではないでしょうか?楽天最強プランで、3GBまでなら月額980円(税別)、さらにどれだけ使っても月額2980円(税別)は、Softbank・au・docomoと比較してかなり魅力的ではないでしょうか。毎月スマホ代たっけぇなーと思っていたので、まずはこの部分で検討を開始しました。

②つながりやすさも大幅改善していると聞く
しかしながら、楽天モバイルについてはつながりにくいという声も聞きます。ただ、この繋がりやすさも最近どんどん改善されていると聞きました。現在人口カバー率は99.9%。じゃあ大丈夫なんじゃないかなあと思い、エリアマップでエリアを調べてみました。そこで、驚きの事実が…

③自宅が楽天回線 5G Sub6エリアに入っていた!
なんと自宅が楽天独自回線の5Gsub6エリアに入っているではないですか!じゃあ大丈夫なんじゃないかなぁ。しかもプラチナバンドも割り当てられ2024年中にはスタートしそうな感じ。これは大丈夫そうな気がする。

ということで楽天モバイルへの移行を検討しはじめました
楽天モバイルのメリット
①価格が安い&わかりやすい

楽天モバイルはとにかく安い!楽天最強プランは20GB以上どれだけ使っても2980円(税別)です!しかもテザリングもできるため、なんなら楽天モバイルに家のNETをすべて一本化する人もいるようです。まさに圧倒的低価格!でもってわかりやすい!もし20GBに行かなかった月は…自動的に1980円になるのです!(逆をいうと、20GBを超えると勝手に値段があがります)正直、私はあっさりと20GBを使う人間ですので、これはありがたいです。
②キャンペーンでポイント付与
さらに、楽天モバイルはいろいろとキャンペーンでポイントが付与されます。今回私が契約するなかで最終的に30000ポイント以上獲得できる計算になりました。キャンペーンをうまく活用するとポイントがたっぷりもらえます!

③ポイントでの支払いが可能!
そして、楽天ポイントでスマホの通信料の支払いが可能です!だから、契約時にもらったポイントを使用すれば、数か月間0円の通信料での運営が可能です!

④NBAやパリーグが見れる!
そして、なんとNBAが開幕からNBAファイナルまで0円でみることができます。またパリーグ主催公式戦も全試合ライブ配信が0円で楽しめます!スポーツ好きにはたまらないですね!

楽天モバイルのデメリット
①ほんとにつながるの?
とはいえほんとにつながるのかは心配です。繋がりにくいという話も聞きます。正直、契約してやっぱりつながらないは困りますよね・・・

②ショップが少ない
そして、楽天はショップが少ないということもあります。いろいろ聞くためにショップが近くにあった方がという方にはデメリットですね。ネットで調べる人にはどちらでもいい話ですね。

③Rakurten Link
そして、ここは注意が必要なのですが、通話はRakuten Linkというアプリで行うと0円ですが、通常の電話アプリと使うと30秒22円の通話料がかかります。かかってきた電話に折り返すときに、つい電話アプリをつかって・・・ということがよくあるようです。かかってきた電話に折り返すときは、通常の電話アプリで着信を確認し、Rakuten Linkからかけるという手間がかかります。
ショップ店員に聞いてみた
いろいろ下調べをしましたが、不安もあったのでショップへ足を運び店員さんに聞いてみました。
質問1 で、つながるの??
→「正直つながらないということもあるようです。」
5G電波について、プラチナバンドではないと繋がりにくいということがあるようです。地下鉄・ビルの間・大型ショッピングモールの中心部や試着室などでつながらなかったという事例を聞いたことがるそうです。これは、建物の材質や構造などによるところが大きく、エリア内でもピンポイントでこの建物はダメというようなことはあるにはあるようです。

質問2 ポイントについて詳しく教えて
ここについては時期の問題もありますので、その時のキャンペーンの話になります。ただ、1点私も勘違いをしていたことがありました。それはポイントの付与のタイミングに関するものです。契約と同時にドンともらえるわけではなく、3か月後くらいから数か月に分けて付与されるようです。またポイントには使用期限がありますので、期限内に通信料の支払いにすべて使うということが場合によってはできないこともあるようです。

結果として、思い切って契約しました!
1週間使ってみて
①つながりやすさ
なんの問題もありません!YouTubeで音楽をかけてドライブをしたりしましたが数回しか止まりませんでした。私の生活圏では問題がないです。
②Rakuten Link
こちらも特に問題はありません。というか、LINE通話を使うことの方が多いので、そもそも電話の登場機会が少ないというのもあります。音質が若干低いと感じましたが、電話でそこまでクリアな音質である必要性を感じていないので問題はないです!
③おすすめ度★★★★★
変えてよかったです!これまでとの違いがまったくありません。なぜいままで変えなかったのか後悔しているレベルです。
まとめ
おそらく乗り換えを検討している人の悩みの種は、本当にストレスなくつながるかだと思います。これに関しては、近くで楽天ユーザーを探すのが一番いいのではないでしょうか?私もショップ店員さんの意見を参考にしました。わりと包み隠さず話してくれる方でしたので、リアルな意見がきけました。私の生活圏では、100人いたらつながらなくて即時解約する人が1人いるかいないかという感じだそうです。即時解約が100人中1人いるということを、価格と天秤にかけたときに多いととらえるか少ないととらえるかですが、わたしは少ないと思いました。(そのショップは15分も走れば山道に入るような場所なので、そういう人もでるだろうなという感じでした)やはり、リアルな意見を参考にするのが一番だと思います。ぜひ同じ生活圏で生活している楽天ユーザを見つけて話を聞いてみるといいと思います。